

- 将来子どもが産めるか心配
- 薬を飲み続ける事に不安や抵抗がある
- 手術以外の方法を探している
- 生理周期が乱れている 全身がだるく、やる気がでない
- お腹のしこりが気になる
- 子宮筋腫は良くならないと思っている
整体院かぐらのご紹介
| 住所 | 〒673-0882 兵庫県明石市相生町2丁目6-5 38ヤングビル |
| 営業時間 | 月〜土 10:00〜19:00 休診日:日曜・不定休 |
| 電話番号 | 080-3849-0369 |
| 最寄り駅 | JR明石駅徒歩10分・山陽人丸駅徒歩8分 |
HP限定特典
ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております
お支払いは現金もしくはPayPayとなります。
整体中・休診日はすぐにお電話を取れない場合があります、その際折り返しお電話させて頂きます。
そもそも子宮筋腫とはどういう症状なのか?
子宮筋腫はなんらかの原因によって、子宮を作る筋肉(平滑筋)の細胞が異常にに増殖してしこりのようになる状態をいいます。
子宮筋腫が子宮壁のどこに発生するかによって3つに分類されています。
子宮筋腫の種類
- 粘膜下筋腫(子宮の内側にできる筋腫なので、受精卵の着床がうまくいきにくいなど不妊の原因になりやすい)
- 筋層内筋腫(このタイプも月経痛や月経血が多いなどの症状が出ます)
- 漿膜(しょうまく)下筋腫 (子宮の1番外側にできる子宮筋腫で、3つの中では月経痛などの自覚症状が少なく、結構大きな筋腫になってからお腹のしこりとして触れるということがあり、見過ごしてしまう可能性が高い子宮筋腫です。)
子宮筋腫の原因とは?
子宮筋腫の原因は「血流障害・冷え」です。
子宮は冷えに弱い臓器の1つで、何かしらの原因で体が冷えると子宮を守るために
線維芽細胞という細胞が増殖します。
線維芽細胞の特徴は「冷えに強い」という事です。
つまり、冷えから守る為に線維芽細胞が増殖を繰り返えす事で結果的に子宮にコブが出来てしまいます。
では体が冷える原因とは何でしょうか?
症状を引き起こす3つの原因
1.自律神経の乱れ
自律神経が乱れる事で、内臓機能、代謝、体温、血液、ホルモンの乱れを引き起こします。
自律神経が乱れる原因として「生活習慣・食生活・ストレス・トラウマ・インナーチャイルド・薬害・重金属・アレルゲン」など原因は多岐に渡りそれがきっかけとなり乱れてしまいます。
2.内臓疲労
内臓が疲労する事で、免疫力の低下、体内で老廃物が溜まりやすくなったり、体に不必要なものを排毒する作用が落ちてしまします。
また、内臓の疲労が原因で猫背になる、そんな事も起きやすくなります。
3.体液循環不良
大人の体の約60%は水分で構成されています。
体液は(血液・リンパ液・脳脊髄液)などがあります。
当院の考えは「体液の質=体質」と考えています。
自律神経や内臓が疲労した状態だと体液の質や循環が低下してしまい結果的に体質が変化せず
長年の不調やトラブルを引き起こしてしまします。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
- 痛みの部分へのマッサージやストレッチ
- 電気治療や牽引
- とりあえず、お薬や湿布の処方
- 問題が何かを伝えず整体を行う
- しっかり話を聞いてくれない
というものがあります。
ですが、なかなか改善せず、、
1、症状を出す必要性を体から無くしていく
当院では「症状=体からのメッセージ」として考えています。
例えば、毎日食べ過ぎの生活を送ると胃痛や口内炎などが出来ます。
では、胃痛や口内炎の症状を出せないとどうなるか?
答えは、気づかずにドンドン食べ過ぎてしまい、結果的に胃や他の部分にもっとひどい症状が出たりしてしまいます。
痛み、症状は、1つの警告であり結果です。
結果をどう変えるかでは無く体が症状を出す「必要性を無くしていく」事が大切と考えています。
症状が出てくる問題は大きく3つあると考えています。
- 骨・筋肉の問題(筋肉・骨・靭帯・歪み)
- 内臓・循環の問題(内臓機能・体液循環)
- 心理的問題(ストレス・トラウマ・インナーチャイルドなど)
その全てに自律神経は関係します。
長年の不調は体が治る為のスイッチが入っていない場合がほとんどです。
2,ゆがみ・体液循環を整える
体液は(血液・リンパ液・脳脊髄液)などがあり当院では、「体液の質=体質」と考えています。
体液は正常でも通り道に歪みなどがある事で正常に循環が出来ない場合がある為、体液循環と合わせて体の歪みを整えていきます。
3,心と体を一緒に見ていく
人間は機械と違い、悪い部分だけ交換なんて事は出来ません。
心と体は切り離して考えるのでは無く「心身一如」であると考えています。
4.卒業を目指す
当院の目標は「卒業」です。
自分自身で自分の体を維持できるように自宅でのケアなどをお伝えします。
1.自律神経・内臓の整体
当院では、自律神経・内臓を整える整体を中心として体の状態を整えてい来ます。
体の内側から本来の回復力の底上げを行う事が目的の為、強い刺激やバキバキと骨の矯正などを行なってはいません。
2.整体は全て院長が行います。
整体は全て院長が行い、毎回スタッフが変わるなどの心配はありません。
初めから最後まで責任を持ってお体を見させて頂きます。
3.1日10名 完全予約制
当院では整体の質を低下させない様に1日10名様・完全予約制度・完全プライベート空間としています。
※ご家族の同席は可能です。
人の幸せに欠かせないものは「元気と笑顔」
院長の松尾俊暢(まつおとしのぶ)と申します。
私は、「女性の笑顔は家族の柱になる」と思っています。
その理由として、私の母親の存在が大きくあります。
私が20代の頃、とても元気だった母が病気になり、今までどこか他人事、TVの中の世界だと感じていた事が実際目の前に現れました。
母の元気が無くなると、家族皆も元気が無くなって行きました。
長いトンネルの中を彷徨っている感覚で、これからどうして行けばいいんだろう、出口はあるのだろうか。
でも、母はいつも「お腹減ってない?仕事はどうなの?」と
僕の不安よりも母自身の方が不安なのに僕の前では笑顔を見せてくれました。
その際、ごめんね。
何も出来ない自分に憤りと不甲斐なさを感じました。
少しでも母にまた元気になってほしい思い、そう思い様々な医学書を読んでは母に整体を行いました。
時には自分の考えに賛同されずに家族と喧嘩したり、
母にこんなもの食べてたらあかん!と自分よがりな言葉をかけてしまった事もあります。
今思えば、母の事を本当に考えてあげられていたのだろうか。
そう思う事もあります。
母はそこから約5年幸せな人生を過ごし天国に旅立ちました。
その時、私は涙が止まりませんでした。
不甲斐ない自分
もっとしてあげれる事はあったんじゃないか?
もっと良くする方法はあったんじゃないか?
本当にこれが正解だったのだろうか?
もっと、もっと僕が早く気づけば人生が変わっていたかもしれない。
と考えました。
そして、症状はただ意味も無く出るのではなく、
何かしらのメッセージを持って出てきたのはないかと思いました。
そのメッセージを読み解く事が体を整えていくうえで僕は重要だと考えています。
自分自身の経験をこれから生かす事が僕は母に出来るこれからの親孝行だと思っています。
あなたの症状を改善に導くため、当院はカウンセリングと検査で原因を特定し、お身体の状態に合った施術を提案をさせていただきます。
当院までのアクセス
神戸方面からお越しの方
住所:〒673-0882
兵庫県明石市相生町2丁目6−5 38ヤングビル
最寄駅
人丸前駅から8分(420m)
山陽明石駅から10分(590m)
明石駅から10分(610m)
明石保健センター前バス停から1分(150m)
整体院かぐらのご紹介
| 住所 | 〒673-0882 兵庫県明石市相生町2丁目6-5 38ヤングビル |
| 営業時間 | 月〜土 10:00〜19:00 休診日:日曜・不定休 |
| 電話番号 | 080-3849-0369 |
| 最寄り駅 | JR明石駅徒歩10分・山陽人丸駅徒歩8分 |
HP限定特典
ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております
お支払いは現金もしくはPayPayとなります。
整体中・休診日はすぐにお電話を取れない場合があります、その際折り返しお電話させて頂きます。
どのくらい通えばよくなりますか?
症状により通院に必要な回数や期間などは個人差がある為、正確に伝える為にも
当院ではカウンセリング・検査を行い患者様に通院頻度を提示しています。
ご質問などがあればいつでも聞いてくださいね。
整体など初めてなので、色々心配です。
当院では整体が初めての方も来院されます、初めては何かと心配ですよね。
そんな場合LINE@で質問や不安を記入頂ければお答えさせていただきますので何でもご相談ください。
今までどこに行っても変化なかったんですが、、
心配になりますよね。
症状=悪いものではなく、体からのメッセージを一緒に考えていきましょう!
その他のご質問はこちらをクリックしてください。
子宮筋腫に関する関連記事
- 過活動膀胱に悩まれる女性の方へ 腎虚と過活動膀胱の関係とは?
- 過活動膀胱に悩まれる女性の方へ
- 右肩がいつも肩こりの女性のあなたへ
- 神戸市・明石市で生理痛や子宮筋腫にお困りの方へ、その原因は◯◯!?自宅で出来る解消法とは?
- 神戸市・明石在住の生理2日に痛みが強くなる女性の方へ、冷え性ありませんか?
- 神戸市・明石市で便秘に悩まれる女性の方へ食物繊維取りすぎはNG?自宅でのケア方法とは
- 更年期障害と右肩(四十肩)の関係性
- 最近疲れが取れない、生理周期の乱れが気になる女性の方、もしかして甲状腺が弱っているかも?
- 神戸市・明石市で子宮腺筋症でお悩みの方、夏バテしないですか?
- 妊活をするうえで知っておきたい事。二分脊椎症について
- 子宮筋腫でお悩みの方へ、少食で自分革命しませんか?
- 子宮筋腫にお悩みの方へ、その原因は冷えかも知れませんよ





お電話ありがとうございます、
整体院かぐらでございます。