こんにちは、神戸市・明石市の整体、整体院かぐら松尾です。
今日は、肘の痛みにお困りの方、原因は股関節?
今、テニス肘やゴルフ肘などで思う様に運動が出来なくお困りの方は是非このまま読んで下さいね。
痛みが取れない原因、もしかして別にあるかもしれませんよ?
肘に痛みが出る原因
		多くの場合、手の使いすぎや日常での抱っこ、スポーツ競技などで腕を酷使する事が原因と考えられますがもう少し大きく体を捉えると肘は手関節と肩関節の間にある関節になります。
真ん中の関節(肘)に負担がくる場合、その上下の関節に問題がありそれを補填する為に肘関節が頑張り過ぎた可能性がまず考えられます。
仮に肘だけが悪い場合ですと、湿布や注射など炎症を引かせる事である程度回復も見込めると思います。
しかし、なかなか治らない、毎回痛みがぶり返すなどの場合は少し原因が他にあるかも?と考えてみても良いかもしれません。
人はひねる事が得意?
		筋肉は曲げる・伸ばすの2種類があり、その両方を使う事で捻るという動作を行います。
例を出すと、野球やサッカーなどボールを投げる、蹴る動作の最後は体を捻っています。
つまり、肘以外にも多くの関節が連動する事で1つの運動動作として成立しています。
これを仮に歯車だとすると、1つの歯車が動きが悪くなるとその次、その次、その次と連動運動は負担とともに動きの制限が出てきます。
そう考えると、結果肘に様々な負担が集中してしまった為に症状として起こってしまった可能性があります。
そして、今回のテーマである股関節ですが、股関節の可動性が低下する事で体を捻る動作に制限がかかりやすくなります。
体が思うように捩れない場合、その他の部位で補填する形となる為、仮に野球だと投球動作の際に肘が下がる、手首のスナップを過度にかけてしまう。
ゴルフなどの場合、肘以外にも腰に負担がかかる、右利きの場合、打球をアッパー気味に打ったり、右に打球がそれるなどが起こる可能性があります。
では、自宅ではどこを見ていけば良いのでしょうか?
自宅で出来るケア方法
- 股関節周辺のストレッチを行ってみる。(腰痛などがある場合は4割程度の伸び率から始めてください)
 - 靴の擦り減りに左右差があるか調べてみる。
 - お腹周りが冷えていないか調べる。
 - 噛み合わせなどを確認する。
 - 視力差がないか調べる
 
などをまずはご確認する事も大切です。
長期間肘の痛みがある場合、運動や日常生活を制限しなくてはいけない場合があります。
毎日をより楽しむ為にまずは一度確認してみてくださいね。
この記事に関する関連記事
- 不眠でお悩みの方、呼吸浅く無いですか?解消の秘訣は後頭骨
 - 二重顎にお困りの方へ、自宅でのケア方法
 - 肩こり、腰痛に悩まれる方へ、痛みがない側に問題が?
 - イライラすると肩こりに? 怒り肩は本当?
 - 体の緩まり過ぎから頭痛に?頭痛に悩まれる女性の方へ自律神経と頭痛の関係性とは?
 - 腰痛 足のだるさ 40代女性 症例報告
 - 不眠でお悩みの方、睡眠時以外の満足度とは?
 - 飛蚊症と手の関係
 - 飛蚊症 60代 女性 症例報告
 - 腰痛 40代女性 症例報告
 - 不眠症 症例報告 40代女性
 - 悪い夢ばかりあなたへ 自宅でのケア方法とは
 - 噛み合わせと自律神経の関係とは? 自宅でのケア方法
 - 神戸市・明石市で息がうまく入らない方へ?その原因は腕かも?自宅で出来る3つのポイントとは?
 - ストレートネックと頭痛の関係、自宅でのケア方法
 - ダイエットを行う為にまずは知っておこう。目標設定の重要性
 - ダイエットを行う為にまずは知っておこう。炭水化物ダイエットのメリット・デメリット
 - ダイエットを行う為にまずは知っておこう。食べ過ぎと体の影響とは?
 - 症例報告 右背中の痛みの原因は肝臓疲労?
 - 神戸市・明石市で「夜食いしばり」をしているあなたへ 自宅でのケア方法とは
 - 神戸市・明石市で副腎疲労にお悩みの女性の方、すっきり起きれますか?
 - 女性の方に多い肩こり、ストレートネックの原因は胃の不調?自宅でのケア方法
 - 神戸市・明石市でテニス肘にお困りの方、お腹硬くないですか?自宅でのケア方法
 - 神戸市・明石市で顎関節症でお悩みの方へ、その原因実は足に原因があるかも?
 - 症例報告 40代女性 四十肩 原因は肝臓疲労?
 - 顎関節症にお悩みの方、最近足つりやすくありませんか?
 - 寝過ぎで頭痛、その原因と解消法
 - 朝起きると頭痛が出る。そんなお悩みの方へ自宅で出来る解消法とは?
 - デスクワークをすると頭痛が出る方へ、すぐに出来る解消法とは?
 - 顎関節の原因と、3つの解消法。
 - お酒を飲んで顔が赤くなる方が良い? それって本当?
 - 口内炎が出来やすい人は肩こりしやすい?
 - マスクをつけると頭痛が出る方へ、自宅での解消法とは?
 - マスクでお肌が荒れてしまう、自宅で出来るケア方法とは?
 - 朝起きた口がまるでドブの匂い、自宅で出来る対策とは?
 - 朝にやっては行けない生活習慣とは?
 - 不眠でお悩みの方、お風呂にお塩入れてみませんか?
 - 肩こりは揉むと逆効果?自宅で出来る簡単解消法
 - 今、お肌にお悩みがある方必見!たるみとシワの原因は同じ!?
 - 女性の方必見!むくみの原因は呼吸が浅い?
 - 症例報告 30代女性 長年の頭痛
 - 症例報告 30代 男性 肩の痛み
 - あなたの寝違えの原因もしかして胃の疲れかも?
 - スマホを3時間以上触る方必見。肩こりの原因は目の疲労?
 

			



お電話ありがとうございます、
整体院かぐらでございます。