あなたはこんなお悩みありませんか?
- 姿勢が悪いとよく言われる
- 顔が浮腫みやすい
- 口内炎や口の中をよく噛む
- 二重顎が気になる
- 肩こりがひどい
そんな方は一度ご覧くださいね。
今日は「二重顎と姿勢の問題」についてです。
では、本題に入ります。
二重顎は顎に原因が無い?
二重顎の原因の多くが姿勢の悪さから起こります。
そして、多くの場合、首がストレートネック傾向にある方が多いように思います。
筋肉は縮む・伸びるの2つの作用があり、二重顎になる多くは首の前側の筋肉が伸びている事で起こります。
姿勢が悪くなると、首の前側は伸び、首の後ろ(首の付け根)が硬くなってしまいます。
その状態が続く事で、首から脳に流れる血流やリンパの循環が低下し、
顔の浮腫、頭痛、めまいなどの症状に繋がる場合もあります。
口の中をよく噛むなどは浮腫などから引き起こされる場合があります。
そして、顎や首に問題が起こる時は土台である骨盤、背骨などにも歪みや負担が起こる為、
肩こり、腰痛などの全身的問題も起こってきます。
ストレートネックになりやすい人の特徴
- ストレスなどを溜め込みやすい環境
- 甘いものが好き
- 噛み合わせが悪い
- 運動不足
- 肩こり・腰痛などの症状がある
- 毎日デスクワークや目の酷使が多い
などはストレートネックになりやすい傾向にあると考えています。
その理由としては
- ストレスが長期間続く事で自律神経の乱れが起こり、筋肉が常に緊張状態になる
- 甘いものや暴飲暴食が続く事で内蔵に対して負担がかかってしまう
- 噛み合わせが悪いとバランスを取るために体が歪む
- 運動不足による筋肉量の低下
- 首がストレートになる場合その下の背骨・骨盤にも問題がある場合がある
- 目の酷使は首や体全体の緊張にもつながる。
などが考えられます。
では、自宅でのケアとはどの様な事があるのでしょうか?
自宅でできる3つの解消法
- 胃のツボを押さえてみる(足の2本目の爪のきわ)毎日1分程度押さえてみましょう。
- 蒸しタオルなどで目を温める
- 毎日5分から姿勢を正す習慣を作る。
なども良いかと思われます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事に関する関連記事
- 肩こり、腰痛に悩まれる方へ、痛みがない側に問題が?
- イライラすると肩こりに? 怒り肩は本当?
- 肘の痛みにお困りの方、原因は股関節?
- 体の緩まり過ぎから頭痛に?頭痛に悩まれる女性の方へ自律神経と頭痛の関係性とは?
- 腰痛 足のだるさ 40代女性 症例報告
- 梅雨時期に頭痛が出る方へ、低気圧と頭痛の関係とは?
- 不眠でお悩みの方、睡眠時以外の満足度とは?
- 飛蚊症と手の関係
- 飛蚊症 60代 女性 症例報告
- 腰痛 40代女性 症例報告
- 不眠症 症例報告 40代女性
- 不眠・睡眠障害で悩まれている方へ 肩こりありませんか?
- 悪い夢ばかりあなたへ 自宅でのケア方法とは
- 噛み合わせと自律神経の関係とは? 自宅でのケア方法
- 神戸市・明石市で息がうまく入らない方へ?その原因は腕かも?自宅で出来る3つのポイントとは?
- 神戸市、明石市で天気が悪くなると頭痛が出る方へ、その原因は噛み合わせ? 自宅での解消法とは
- ストレートネックと頭痛の関係、自宅でのケア方法
- 明石・神戸市で春先に頭の痒みでお悩み方、自宅での解消法とは?
- ダイエットを行う為にまずは知っておこう。目標設定の重要性
- ダイエットを行う為にまずは知っておこう。炭水化物ダイエットのメリット・デメリット
- ダイエットを行う為にまずは知っておこう。食べ過ぎと体の影響とは?
- 症例報告 右背中の痛みの原因は肝臓疲労?
- 神戸市・明石市で「夜食いしばり」をしているあなたへ 自宅でのケア方法とは
- 症例報告
- 神戸市・明石市で頭痛に悩まれる方へ、塩分と自律神経の関係とは?
- 神戸市・明石市で副腎疲労にお悩みの女性の方、すっきり起きれますか?
- 女性の方に多い肩こり、ストレートネックの原因は胃の不調?自宅でのケア方法
- 明石・神戸市で目の奥が痛くなる方へ、それって◯◯が原因かもしれませんよ?
- 神戸市・明石市でテニス肘にお困りの方、お腹硬くないですか?自宅でのケア方法
- 神戸市・明石市で顎関節症にお悩みの方、最近目疲れやすくないですか?
- 神戸市・明石市で顎関節症でお悩みの方へ、その原因実は足に原因があるかも?
- 最近みぞおちが痛い方、頭疲れてませんか? 自宅での解消法
- 交通事故の後から頭痛が出てきた方へ、問題は首以外にもある?
- 天気が悪くなると頭痛が出る方へ、その原因と自宅で出来る解消法
- 症例報告 40代女性 四十肩 原因は肝臓疲労?
- 顎関節症にお悩みの方、最近足つりやすくありませんか?
- 頭痛にお悩みの方へ、最近目の疲れ出ていませんか?
- 寝過ぎで頭痛、その原因と解消法
- 朝起きると頭痛が出る。そんなお悩みの方へ自宅で出来る解消法とは?
- デスクワークをすると頭痛が出る方へ、すぐに出来る解消法とは?
- 症例報告 長年の頭痛でお悩み、30代女性
- 顎関節の原因と、3つの解消法。
- お酒を飲んで顔が赤くなる方が良い? それって本当?
- 口内炎が出来やすい人は肩こりしやすい?
- マスクをつけると頭痛が出る方へ、自宅での解消法とは?
- マスクでお肌が荒れてしまう、自宅で出来るケア方法とは?
- 朝起きた口がまるでドブの匂い、自宅で出来る対策とは?
- 朝にやっては行けない生活習慣とは?
- 不眠でお悩みの方、お風呂にお塩入れてみませんか?
- 肩こりは揉むと逆効果?自宅で出来る簡単解消法
- 今、お肌にお悩みがある方必見!たるみとシワの原因は同じ!?
- 頭痛に悩まれる方へ、頭痛の原因は甘いもの?
- 症例報告 40代女性 腰痛の原因は水不足
- 今、不眠・睡眠障害で悩まれている方へ、脳のリセット習慣をつけましょう。
- 女性の方必見!むくみの原因は呼吸が浅い?
- 今、不眠・睡眠障害で悩まれている方へ自宅で出来る3つのツボ押し解消法
- 今、不眠・睡眠障害で悩まれている方、足をぶつける回数増えていませんか?
- 今、不眠で悩まれている方、頭熱く無いですか?
- 症例報告 30代女性 長年の頭痛
- 症例報告 30代 男性 肩の痛み
- あなたの寝違えの原因もしかして胃の疲れかも?
- スマホを3時間以上触る方必見。肩こりの原因は目の疲労?
お電話ありがとうございます、
整体院かぐらでございます。