男性不妊解消の為今するべき事とは?

近年、なかなか赤ちゃんに恵まれないカップルが増加傾向にあり、男女とも様々な悩みや不安を抱えている方が多くなっています。

今回は男性不妊に焦点を置き男性側でお悩みの方が少しでも不安や悩み解消のきっかけになれば幸いです。

男性不妊とは?

現在国内では6組に1組が不妊に悩まれ約50万人がなにかしらの治療を受けられていると言われています。

世界保険機構(WHO)によると、不妊の原因とされているのは、半分は男性側にもあると言われていますが女性の受診率などは上がる中、男性の受診率は女性に比べ少ないのも現状です。

その背景には、「不妊=女性側に問題」という一方通行の思い込みや、男性側の受診するのが恥ずかしい。

周囲の人からどう思われるか不安などの理由も隠されています。

では、男性側の問題とすればどの様な事があるのでしょうか?

男性不妊の約90%は精子を作る機能に問題がある、造精機能障害であると言われています。

造精機能障害は大きく4つ

  • 無精子症:精液中に精子が存在しない。
  • 乏精子症:精子濃度が1500万未満/ml
  • 精子無力症:前進する精子が約40%未満
  • 奇形精子症:正常精子が約40%未満

と分けられています。

そして60%が原因の分からない突発性造精機能障害です。

精子が誕生するまで

男性には精子を作る為の生殖器が備わっており、その中心になる器官が陰嚢の中にある精巣です。

精巣は多数の精細管から構成されておりその中で精子が誕生します。

精細管には、精子の元になる精祖細胞と、精細胞に栄養を与えて育てるセルトリ細胞があります。

多数の精細管の間にはライディッヒ細胞がありここでテストステロン(男性ホルモン)が生成と分泌を行います。

精細管中で毎日約3000万~2億個の精子が作られます。

精巣で作られた精子は、精巣上体を数日間かけて通過して受精する能力を身につけ、成熟精子となり精巣上体に蓄えられます。

精祖細胞から成熟細胞までは74日程度かかると言われています。

ですので、今ある精子は約2~3ヶ月前から作られていると言う事です。

女性の場合、妊活と言う事が最近言われていますが男性側にも同じ様に妊活は必要となります。

よく妊活の中で体質を変えて行く必要があるなど説明がされていますが、では体質とは?と疑問に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

体質が悪くなる原因

症状を引き起こす3つの原因

1.自律神経の乱れ

自律神経が乱れる事で、内臓機能、代謝、体温、血液、ホルモンの乱れを引き起こします。

自律神経が乱れる原因として「生活習慣・食生活・ストレス・トラウマ・インナーチャイルド・薬害・重金属・アレルゲン」など原因は多岐に渡りそれがきっかけとなり乱れてしまいます。

 

2.内臓疲労

内臓が疲労してしまう事で不必要な毒素や老廃物が体の中に蓄積してしまいます。

そして、、内臓は疲労すると下垂してしまい、それに合わせ姿勢が歪み、骨盤や背骨はバランスを取る為にさらに歪を引き起こします。

3.体液循環不良

大人の体の約60%は水分で構成されています。

体液は(血液・リンパ液・脳脊髄液)などがあります。

当院の考えは「体液の質=体質」と考えています。

 

自律神経や内臓が疲労した状態だと体液の質や循環が低下してしまい結果的に体質が変化せず

長年の不調やトラブルを引き起こしてしまします。

不妊に繋がる生活習慣

現代は昔に比べ日本の中だけで言うと生活は格段に豊になりました。

しかし、その反面として人間そのものが弱って来ている事も事実です。

便利な機械、道具が出来る事で人は動かなくなり本来なら使える筋力が弱ってしまったり使えていない状況が多くあります。

動物でも動物園などで飼育されている動物がいざ自然界に帰ったとすると自分で補食する能力が低かったり、一匹では生きて行けない場合があります。

毎日決まって食べ物があり、寝床、外敵の危険性が無い環境は私達人間も同じ事かもしれません。

本来性機能は子孫繁栄の為の機能ですが、人とある種類のお猿さんはコミュニケーションの一環で行う事もあるので、豊過ぎる生活は返って人の子孫繁栄能力、コミニュケーション低下を招くと言う考え方もあります。

その中で気を付けたい生活習慣とはどのような事でしょうか?

  1. ・今の現状をもう一度振り返ってみる。
  2. ・携帯電話など通信機材をポケットに入れない
  3. ・コンビニ食は控える。
  4. ・冷え性に気をつける。
  5. ・タバコやお酒の限度を守る。
  6. ・過度に身体を洗い過ぎない。
  7. ・今自分のストレスなどがある場合その理由を考える。
  8. ・毎日適度な運動と良質な睡眠

などが上げられます。

1度自分を見つめ直すきっかけになれば幸いです。

また、当院では男性不妊などの整体も行っています。

一人で悩まれている方は是非ご連絡くださいね。

当院の紹介

写真は左右にスライドできます

整体院の場所

アクセスについて詳しくはこちらをクリック

内観

完全プライベート空間です

スタッフは1名のみ、毎回担当が変わる事はありません。

院長の松尾俊暢です。

整体料金

料金や整体内容はこちらをクリック

よくある質問

よくある質問、詳しくはこちらをクリック

住所 兵庫県明石市相生町2丁目6-5  38ヤングビル
営業時間 月〜土 10:00〜20:00(最終予約19時)   休診日:日曜・不定休
電話番号 080-3849-0369
  1. 整体料金はこちら
  2. スタッフ紹介はこちら
  3. アクセスはこちら
  4. よくある質問はこちら

 

\今だけ!/ 通常初回価格 8,000円(税込み)

ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。

○2回目以降6000円

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております

 

整体中・休診日はすぐにお電話を取れない場合があります、その際折り返しお電話させて頂きます。

ED(勃起不全)について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

整体院かぐら