神戸市、明石市で天気が悪くなると頭痛が出る方へ、その原因は噛み合わせ? 自宅での解消法とは

こんにちは、神戸市・明石市の整体、整体院かぐら松尾です。

神戸市、明石市で天気が悪くなると頭痛が出る方へ、その原因は噛み合わせ? 自宅での解消法とは

今日の内容

  • 天気と頭痛の関係とは?
  • 自宅で出来る頭痛のケア
  • まとめ

になります。

では、本題に入ります。

天候と頭痛との関係とは?

「気圧が下がる」

 

一度は聞いた事があるかと思います。

私達は普段、空気の見えない圧に常に圧迫をされている状態となります。

気圧とは空気の圧の事を指す言葉です。

 

そして外(空気)からの圧に負けない様に体の中の圧がバランスをとってくれています。

 

登山などで空気の薄い山に行くと持っていったお菓子の袋がパンパンになっている!

そんな現象を経験された方もいらっしゃるかもしれません、それは外の空気の圧が低下するが内側の圧には変化がない為、外に広がる力が勝る事で起こる現象です。

 

ではその低気圧が体にどの様な影響を与えるのでしょうか?

低気圧と頭痛の関係性

気候の変化が出るとその変化を感じ取る部位が耳(内耳)と言う場所になります。

その内耳のセンサーが体に外の気圧が変わったよ!と脳の中枢(自律神経)に変化を伝えるのですが、この際に自律神経の乱れがあったり、耳の不調がある場合、外の環境に体内が適応出来ず結果的に頭痛などの症状が引き起こされてしまします。

 

 

気圧が下がると血管が膨張する

気圧が低下すると体の内から外に広がる力が増大する為、血管などが膨張します。

そして、自律神経のバランスが血管が拡張し過ぎている場合それをコントロールする事により制御するのですが自律神経のアンバランスが起こると血管の拡張と収縮がうまくコントロール出来ず結果頭痛になるケースがあります。

 

そして、自律神経や耳との関係が深いのが顎関節となります。

自律神経や耳との関係が深い顎関節

顎関節は複数の頭の骨から構成され、そして、顎関節の後方にあるのが耳(外耳孔)となります。

噛み合わせがあるくなったり、普段から食事の際に斜めに座ったり、あまり噛まないなどの食事スタイルが多いと顎関節や口を動かす筋肉に左右差が生じてしまい

その結果として外耳孔に負担がかかったり、頭の骨に負担がかかり中にある脳に圧迫がかかるケースがあります。

 

では、自宅ではどの様な事に気を付けると良いのでしょうか?

自宅で出来る頭痛のケア

  1. まっすぐ前を向いて噛む(足などを組まない)
  2. 左右均等に噛む事を意識する
  3. まずは30回噛んでみよう!
  4. テレビやスマホなどは出来るだけ見ない
  5. 噛み合わせや歯の金属など歯科に相談する

などまずは生活の見直しから初めて見てください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

頭痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

整体院かぐら